[大阪] ラーメン

[大阪] ラーメン

【十三】ラーメン 楽園(らくえん)

大阪の十三(じゅうそう)にあるラーメン店「楽園(らくえん)」さんに行ってみました。 阪急十三駅の東口を出て、そのまま商店街を東に進むと、商店街の終わりかけを北に曲がったところにあります。一応イーゼル看板とか店の前に置いているんですが、な...
[大阪] ラーメン

【東梅田】揚子江ラーメン総本店

東梅田、阪急HEPエリアの東、新御堂沿いにある、揚子江ラーメン総本店に。ビルのB1にあるので、階段で降ります。 揚子江ラーメンはこの東梅田の一帯に、総本店、名門、林記、林記お初天神店、と4店舗もあります。メニューはお店によって多少異なっ...
[大阪] ラーメン

【東淀川区】This is 中川 これはなかがわです。

東淀川区の淡路駅から北東に進んだ住宅街にひっそりとあるラーメン店、「This is 中川 これはなかがわです。」さんに。「これはなかがわです。」まで含めて全部で店名です。 店の横が何か工事中でしたが、看板はその工事にかけてユニークになって...
[大阪] ラーメン

【難波】らーめん砦 ※閉店

なんばのグランド花月に2016年4月にオープンした佐世保らーめんの店、「らーめん砦(とりで)」さんへ。佐世保で人気のラーメン店の関西進出店だそうです。 場所は、なんばグランド花月の壁面にへばりつくようにできている屋台風な店舗にな...
[大阪] ラーメン

【大阪・東淀川区】フェニックスの涙

大阪市東淀川区に2016年2月にオープンした、つけ麺店「フェニックスの涙」さんに行ってみました。西中島の人気のつけ麺店「時屋」さんの2号店になります。 場所は、淀川通り(府道14号)の交差点から少し南に下がった道路沿いですね。駅で言えば下...
[大阪] ラーメン

【大阪中津】らーめん弥七

らーめん弥七(やしち) 大阪梅田の北側、中津(なかつ)の有名らーめん店の「弥七(やしち)」さんへ行ってみました。数年前この界隈をよく通った時に訪問しようと思っていたのですが、毎回長い行列を見て回避していました。2016年の締めにようやく...
[大阪] ラーメン

【心斎橋】ぼっこ志で鶏白湯らーめんを食べる!

大阪心斎橋は宗右衛門通り、御堂筋の西側にあるラーメン店に「ぼっこ志」さんに行ってみました。 「ぼっこ志」は、十三の「ばっこ志」、北浜の「ぶっこ志」とグループ店です。なお、本店(1号店)は豊中庄内の「らーめん志(こころざし)」(※土日のみ...
[大阪] ラーメン

【西中島南方】うまい麺には福来たる 西中島店

2016年12月20日にオープンした「うまい麺には福来たる 西中島店」に。 場所は西中島南方の北東、大通り沿い。区画は違いますが、つけ麺の人気店の時屋さんと同じ通りですね。 オープン当日の11時台に訪問。数人の待ち列が出来ていて並...
[大阪] ラーメン

【新大阪】 マルショウ新大阪店 ※2019年7月閉店

新大阪駅の北西の住宅エリアにある、マルショウ新大阪店に。 このお店の少し東の、コーナンとLIFEの向かい合う場所は新大阪北住民の生活買い物中心エリアです。間の道路は普段からママチャリや買い物の車などで賑わっています。 そしてその通りを...
[大阪] ラーメン

【豊中庄内】人気のらーめん店、烈火(れっか)

大阪府豊中市の阪急庄内駅エリアにある、らーめん店の「山系無双 三屋 烈火(れっか)」さんへ。 かなりの有名店ですね。数年前の正月らーめん特番で見て知っていましたが、訪問したのはようやく初めてです。 阪急庄内駅を降りて東側エリアを南...
スポンサーリンク