【大阪中津】らーめん弥七

中津のらーめん店 弥七

大阪梅田の北側、中津(なかつ)の有名らーめん店の弥七(やしち)さんへ行ってみました。数年前この界隈をよく通った時に訪問しようと思っていたのですが、毎回長い行列を見て回避していました。2016年の締めにようやく訪問。

弥七さんは結構前に整理券制に変わっています。この方がただ並んでいるよりも中津をぶらぶらできて便利ですね(タコ公園くらいしか無いけど…)。この日は11時半に到着で13時頃入店の整理券をもらいました。約1時間半待ちということですね。

店内の壁や天井には著名人のサインがずらっと。
なお、店内での待ちはカウンターで食べている方々の真後ろで待つ感じになりますが、これは致し方ない事情があるのだろうと推察します。外で待つよりは暖かいですしね。カウンターで食べていると背後が気になる人は気になるかもしれません(自分は少し気になります)。実際後ろの人はほぼスマフォしか見てないと思いますけどね。
配席については、有名店だからと席を詰め込んだりせず席間に余裕を持たせているのは好印象です。

入店してすぐ左手に券売機があります。

弥七のメニュー(2016年12月時点)

  • 醤油らーめん…730円
  • 醤油ちゃーしゅー麺…990円
  • 塩らーめん…780円
  • 塩ちゃーしゅー麺…1040円
  • つけ麺…880円
  • へた飯…370円
  • 増量…中盛り+70円/大盛り+120円

※すべて税込

醤油ちゃーしゅー麺

醤油ちゃーしゅー麺(990円)を注文。

スープ

醤油ちゃーしゅー麺のスープ。
醤油は特徴が強く出ているわけではなく、あくまで醤油はベースにある感じです。まろやかさが前面に出ていてクリーミー感もあり、かなり美味しいスープです。飲んでいて醤油白湯?とか思いました。実際は醤油×魚介系×鶏白湯のスープみたいです。

チャーシュー

チャーシューは普通のと、へたのチャーシューが入っています。
ラーメンではヘタの良さは感じられなかったのですが、ヘタめしの評判はいいようなので、次は頼んでみようかな。

麺は中太。コシがありプリッともしていてソツがない感じの麺です。スープとは合っています。

弥七さんは長期の行列店ですが、完成度の高いラーメンを提供してやはりそれだけのことはあるなぁ、と感じました。たぶん醤油の方が自分には合っているんでしょうけど、塩の方も食べてみたくなりましたね。

ごちそうさまでした。

【 らーめん弥七 店舗情報】
業態 らーめん店
所在地 大阪府大阪市北区豊崎3-4-8
営業時間 11:00~16:00
※土日祝 定休日
駐車スペース 無し
TEL ***
席数 12席
最寄駅 地下鉄御堂筋線 中津駅
備考 完全禁煙
Google評価 4.3(2021.10 687件)

※記載情報は、正確性を保証するものではありません。正確な情報は公式ページなどをご確認ください。

【らーめん弥七の地図】

 この記事の閲覧数:6,111 ビュー

コメント