
西中島南方にある言わずと知れた有名ラーメン店、人類みな麺類に行ってきました。阪急南方駅のホーム沿い南側にあります。外観は、らーめん屋という感じはありません。
並びは、店前のイスに座れる人以外は、店の反対側の駅沿い側に並ぶローカルルールになっています。
最初に行ったのは、数年前に会社の人に「でっかいチャーシューの店行こか?」と誘われた感じでした。その頃は今ほどの行列はなかったのでランチタイムでも普通に(数人待ち程度で)食べれたのですが、今は行列の人数が多い時が多く、敬遠気味でした。
並びが少なかったタイミングがあったので2年ぶりぐらいに行ってきました。
人類みな麺類のメニュー(2015年4月時点)。
シンプルに【らーめん原点】【らーめんmicro】【らーめんmacro】の3本勝負。オール800円です。
お店の説明書きによると、大まかには下記の感じの違いです。。
- らーめん原点…お店の原点と言える醤油らーめん。
- らーめんmicro…醤油のすべてを許したらーめん。
- らーめんmacro…魚介系の旨味を閉じ込め淡口醤油で仕上げたらーめん
また、具材の焼き豚とメンマの厚さも選択できます。
- 焼き豚は、《厚い》 or 《薄い+煮玉子》
- メンマは、《厚い2本》 or 《薄い4本》
らーめんmacro(800円)を注文。麺大盛り+100円で900円。お店の一番人気だそうです。
ネギの存在感があります。
正直このネギは厚切りでネギの臭みが強かったので、「このネギいる?普通に長ネギ細切りで良くない!?」とは思いました(あくまで、らーめん初心者の主観)。
名物でもあるデカチャーシュー。
らーめんの美味しさの方が人気のため、チャーシューの大きさが影に隠れている気もしますが、それはその方がよいのでしょう。
スープ。一口飲むと、口の中に醤油の旨いコクが広がります。二口飲むと今度は魚介系の風味が舌と喉を潤してくれます。うーん美味しいスープですね。
麺は中太でやや硬め。麺の風味もある程度出ていてしかりとした麺ですね。
ごちそうさまでした。
お店の種類 | らーめん店 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島1-12-15 |
営業時間 | 2018/1/4より→11:00 〜 22:00 |
駐車スペース | 無し |
TEL | 06-6309-9910 |
席数 | 19席 |
最寄駅 | 阪急【南方】・地下鉄御堂筋線【西中島南方】 |
備考 |
※記載情報は、正確性を保証するものではありません。
【人類みな麺類 地図 】
【人類みな麺類の関連記事】
[…] 営業時間] 11:00~15:00/17:30~23:00 [らーめん種] 醤油系 [行列度] ★★★★☆(4.5) [食べログ評価点] 3.84/415評(2016.12時点) » [西中島南方] 人類みな麺類レビュー記事はこちら […]
[…] » [西中島南方] 人類みな麺類のレビュー記事 […]
[…] 【西中島南方】人類みな麺類 […]