[大阪] ラーメン【梅田】つけ麺 紋次郎 大阪駅前第2ビル店 ラーメン店の集まる大阪駅前第2ビル地下2Fにあるつけ麺の紋次郎(もんじろう)さんへ行ってみました。ほんとは向かいのラーメン店桜蘭に入る予定でしたが、急遽変更で入店。後で知りましたが、紋次郎は、煮干ラーメン玉五郎と同じ系列のお店ですね。 ... 2018.06.16[大阪] ラーメン大阪大阪市北区
[大阪] ラーメン【大阪駅前第二ビル】中華そば 麺屋7.5Hz+ 梅田店 大阪梅田の大阪駅前第二ビルの地下2Fグルメ街にあるラーメン店、中華そば 麺屋7.5Hz+ 梅田店に行ってみました。「7.5Hz+」は、「7.5ヘルツプラス」と読みます。同フロアにはラーメン店が他に3店舗以上あり、大阪駅前第二ビルは、大阪... 2018.06.01[大阪] ラーメン大阪大阪市北区
[大阪] ラーメン【エキスポシティ】つじ田 ららぽーとEXPOCITY店 ららぽーとEXPOCITY店の3Fフードコートにある「つじ田」に。東京にあるめん徳二代目つじ田の系列店ですね。 フードコートでかなり広く座席は多いです。北側の窓沿いにカウンター席になっていますので、少し遠いですが一人の場合はそちら... 2018.04.28[大阪] ラーメン吹田市大阪
[大阪] ラーメン【新大阪】麺屋 青空 新大阪店 ※閉店 新大阪駅の南西に2016年12月にオープンした「麺屋 青空(めんや あおぞら)」さんへ。武者麺 新大阪店があった場所ですね。地下鉄御堂筋線の新大阪駅の南側改札を出てすぐ2~3分の場所です。人通りの少ない路地にあるのがちょっと残念ですね。... 2018.04.16[大阪] ラーメン大阪大阪市淀川区
[大阪] ラーメン【天神橋筋6丁目】名もなきらーめん ※閉店 名もなきらーめん 天神橋筋6丁目エリアにある「名もなきらーめん」に。2018年2月3日にオープンした人類麺類グールプ(UNCHI)の系列店になります。 店の場所は、天神橋筋6丁目の交差点から大通りを北にを越えた先にあります。駐車場... 2018.04.08[大阪] ラーメン大阪大阪市北区
[大阪] ラーメン【西中島南方】世界が麺と味噌で満ちる時 ※閉店 西中島南方に2018年3月にオープンした「世界が麺と味噌で満ちる時」さんへ。名前のとおり阪急淡路の「世界が麺で満ちる時」の姉妹店ですね。※その後、店名は「世界が麺と◯◯で満ちる時」に変わっています。 「またもや西中島にらーめん店!(;... 2018.04.05[大阪] ラーメン大阪大阪市淀川区
[大阪] ラーメン【西中島南方】華Sansyou 学 大阪市淀川区の西中島南方にある「華Sansyou 学(がく)」さんに。西中島南方駅の北口を出て、東側高架沿いを北に歩き、パチンコ屋の手前を右に曲がった筋にあります。以前は「ラーメン学」という店名でしたがいつの間にか変わっていました。ラー... 2018.02.22[大阪] ラーメン大阪大阪市淀川区
[大阪] ラーメン【西中島南方】馬鹿殿 西中島南方の東エリア、以前にラーメン店の歌志軒があった場所。しばらく空いていましたが、ラーメン店の馬鹿殿(ばかとの)さんが2017年12月にオープンしました。 外観には、表札の行灯(あんどん)があるのみで、暖簾やイーゼルPOPなど一切無... 2018.02.06[大阪] ラーメン大阪大阪市淀川区
[大阪] ラーメン【大阪梅田】銀座 篝 (ぎんざ かがり) ルクア大阪店 大阪梅田のLUCUA OSAKA(ルクア大阪)にあるラーメン店「銀座 篝(かがり)」さんに行ってみました。 銀座篝といえば、銀座の有名らーめん店ですが、その支店がルクア大阪の地下2Fの飲食店街バルチカに2017年12月にオープンしました... 2018.01.19[大阪] ラーメン大阪大阪市北区
[大阪] ラーメン人類みな麺類「35時間ぶっ通し年越しラーメン」 西中島南方の人気のラーメン店「人類みな麺類」は、2017年12月31日(日)11:00〜2018年1月1日(月)22:00まで「年末カウントダウン~元旦丸1日35時間ぶっ通し営業」を開催していました。 系列のくそオヤジ最後のひとふり... 2018.01.06[大阪] ラーメン大阪大阪市淀川区